2013年12月26日木曜日

~いつかは~



今年は我が家に 
喪中ハガキが
たくさん届きました

以前は  
お爺様 お婆様が
亡くなられたという
お知らせが多かったのですが

ここ最近は
ご両親のどちらかが
お亡くなりになられたという
お知らせも 増えてきました

そういう年齢になったのだな
と感じます


ときどき 
「両親が死を迎えると思うと
 不安でたまらない」
 「居ても立ってもいられなくなる」
という ご相談を
伺う事があります

親はずっと生きていてくれるもの
どこかにそんな気持ちがあれば
なおのこと
不安に襲われるでしょう


ですが 看護師の友人は言います
「残念だけれど 
 人の死亡率は100%なのよね」と

願っても 祈っても
この世を去らない人はいなくて……


だから 「どうしよう」と
頭の中だけで
ぐるぐる考えるのではなく
今 親のためにできることを考え
始めてみる

顔を見せていないのならば
たまには遊びに行き
自分たちは元気だよと
親を安心させる

悩みがあるのであれば
相談してみるのも
いいかもしれません
頼りにされて
嬉しい親御さんもいるでしょう

(電話でもいいから)
話し相手になる

遠いのならば
写真や手紙を送り
案じている気持ちを伝えてみる

たまには一緒に旅行へ行ったり
この先どうしたいのか
話し合ってみるのもいいでしょう

どんなにいろいろしても
「もっとこうしていれば……」
という後悔はつき物です

だからこそ 何もしないで
後悔だけをするよりは
一つでも二つでも
今できる事を
してみるのも
一つの方法なのではないでしょうか


ただ それが
子の独りよがりにならないよう
ご両親の意思を尊重されることも
必要なことなのでしょうね


横浜の新名所
「MARK IS」の
~X'masツリー~


横浜に用事があった日
私を迎えに来た
夫の横に 笑顔の母が!?

「私も連れてきてもらっちゃった
(*^_^*)」と

「お母さん 今日は
どこにも行かないっていうから
誘ったんだ」
と 夫

その後3人でショッピング
数日前 
間違えて壊した掃除機を
夫に買ってもらったりして(^^ゞ

帰りは「あ~楽しかった」を
連発していました✿

こうして 自分以外に
親を共に大事にしてくれる人が
いるというのも
ありがたいことだなと感じています



 
若松美穂の新刊出版記念セミナーが開催されます!
    1月11日 朝日カルチャーセンター新宿教室にて
若松美穂の新刊
「主婦が幸せになる53の方法」
出版記念セミナー
「幸せになるための心の整理術」が開催されます
詳しくはこちらをご覧ください

2013年12月18日水曜日

~ありがたいこと~


「私 良い〇〇だと思われたくて」

良い人 良い親 
良い妻 良い嫁
良い上司 良い部下 
良い親戚 良い友だち
(親にとっての)良い子ども

思われたい理想の姿は
いろいろあるかもしれません

だから 
「こんな風に頑張っているんです」
「こうした方がいいと思うんです」と
おっしゃる方がいます


自分がした事や気持ちを
自分の思ったままに
相手に受けとってもらえたら
こんなに嬉しい事はありません

でも それが
いつも……
誰にでも……は難しくて



逆の立場で考えてみると
少しだけ理解できるかもしれません

相手は良かれと思って
言ってくれた言葉を
私たちは 相手の気持ちのままに
受け取れているでしょうか

時には「ウルサイ」
「余計なお世話だ」と
思う事はありませんか



相手が自分の気持ちを込めて
下さった物
して下さったことすべてに
ありがたいと思えていますか

「そこまでしてくれなくても……」
「ちょっと迷惑」
そんな風に思う自分は いませんか


相手が思って欲しいように
思う事ばかりではないはずです

相手の気持ちがどうであれ
それぞれが 自分の事情で
自分の思いたいように思う

相手もまた同じです



人の評価で
自分を判断するということは
思い通りにならないからこそ
苦しいのです


まずは
人にどう思われるかではなく

「私がしたいから」してみる

「私がなりたい私」を
探してみる
目指してみる


そうしたら
人が評価をくれなくても
人から感謝されなくても

(ちょっと悲しい場合もあるけれど)
「私がそうしたかったんだから
 いいかな」
「とりあえず 私が
 したいようにできて良かった」と

一旦 
自分で自分を満たすことは
できると思うのです

そして もし
相手が自分の思ったように
思ってくれたら
受けとってくれたら

それは当たり前のことではなく
ありがたいことで
感謝に値することなのかもしれません


ふと見上げて思いだしたのは
子どもの頃読んで
印象深かった
オー・ヘンリーの
「最後のひと葉」

また読んでみようかな

 

2013年12月12日木曜日

けど……のあとに続く言葉




「まぁ いいんですけど」

「大したことではないのだけれど」

「仕方のないことなんですけどね」

そう お話されたものの
本心は違うという場合は
少なくありません

「本当は(私は)あまり良くない」

「他の人にとっては
 大したことでは
 ないのかもしれないけれど
 (自分にとっては) 
 忘れられないこと
 大切なこと」

「仕方がない」と
思わなくてはいけないと
自分に言い聞かせてはみたけれど
そんな言葉で
終わらせることはできない


「けど……」のあとに
どんな言葉が続くのか
考えてみませんか

それまで 
自分の気持ちよりも
大事にしていた
周囲の気持ちを 
一旦忘れて

「私はどうしたいのか」
「どう思っているのか」
「(自分にとって)なにが良くないのか」
だけを考えた時

 
自分の気持ちの中に
どんな思いや言葉が
出てくるのでしょう

人を変えることは
変わってもらうことは
難しいことだから
あの人に「こうして欲しい」
「あぁなって欲しい」ではなく

私を主語にして考えてみては
いかがでしょう

私 こう感じているんだ
本当はこう伝えたいんだ
これをわかってもらいたいって
思っているんだな

その気持ちは
否定しなくても良いのです
大事な大事な
自分の気持ちだから

「仕方がないことだけれど
 私は辛かったな」

「大したことでは
 ないのかもしれないけれど
 図星だったから 
 傷ついちゃったな」

「まぁ 良いんだけど
 ………
 うん そう まあ良いんだ」

続く言葉はなくて

本当にそう思えたのならば
それもまた
新たな気づきかもしれませんね

私の中の
新たな気づきを
まとめたのが
「主婦が幸せになる53の方法」です

 
若松美穂の新刊出版記念セミナーが開催されます!
    1月11日 朝日カルチャーセンター新宿教室にて
若松美穂の新刊
「主婦が幸せになる53の方法」
出版記念セミナー
「幸せになるための心の整理術」が開催されます
詳しくはこちらをご覧ください

2013年12月5日木曜日

嫌われたくないから


人に好かれたい
人から 良く思われたい

そこまでいかなくても

嫌われたくない
悪く思われたくない

私の気持ちのどこかにも
そんな思いがあります


ただ 
「嫌われたくない」という気持ちを
大切にするあまり


「No」と伝えることを我慢したり
意志や思いを伝えることを
避けていると


自分が辛くなることがあります
苦しくなること
悲しくなることがあります


大変なことを
押しつけられて
する羽目になっていたり

やりたくないことを
快諾していたり

何かが
自分のせいになっていたり

嫌だな~という気持ちが
相手に伝わっていなかったり
(「好きでしているのよ」
 なんて言われていたりして)


「断るわけにはいかない」
「できないなんて言えない」

自分が生み出したその答えが
自分を追い詰めているのです



私にはできないことがあります

嫌なことがあります

限界があります

 人の意に添えないことも

期待に
こたえられないこともあります


完璧な人なんていないのだから
それで 嫌だと言われたら
仕方のないことです


私は私の気持ちを
大切にします



嫌だという人以上に
自分を好きだと
言ってくれる人もいるでしょう?

その人たちのことを
忘れないで♡




若松美穂の新刊出版記念セミナーが開催されます!

    1月11日 朝日カルチャーセンター新宿教室にて
若松美穂の新刊
「主婦が幸せになる53の方法」
出版記念セミナー
「幸せになるための心の整理術」が開催されます
詳しくはこちらをご覧ください