2016年9月29日木曜日

身になること・知恵になること



私の友人に
何とも 
おもしろい人がいるのです

彼女は忙しく
頻繁に会うことはできません

けれど 

何かあると
「聞いて~」「あのね」と
嬉しかったこと
戸惑ったこと・感じたことを
ありのままに綴った
LINEを届けてくれます

とても常識のある人で
「いつも聞いてくれてありがとう」
「聞いてくれる人がいる幸せ」
なんて言葉を
つけ加えてくれたりもして……

アドバイスを求めているわけではないし
そのことへの 
彼女なりの見解・対策は持っている
結論も自分で出して
行動にも移す

私はすぐに返信する必要はなく
何度も読み返し

『私だったらどう考える?』

『どう受け止めて
どんなふうに答えを出す?』
と 自分に問いかける
チャンスをいただくのです
 
たくさんの経験を積みたくても
私は一人
あらゆることを体験することは
できないからこそ

誰かの貴重な体験を聞き
そこに自分を置き換えて
考えてみる

人前では見せない弱さを見せてもらい
自分にもそういう部分 あるよね
仕方ないこともあるよねと
自分を許すチャンスをもらう

前に進む元気をもらう

どんなことも
聞き流せば
何でもないこと

自分に役立てようと思えば
自分の身になり
知恵になる事


最近では珍しい
親友と
わが家でのティータイム

この頃は
自分の友だちより
娘たちの友人が
遊びに来てくれることの方が
多いかな
 

2016年9月23日金曜日

寂しいと感じる時



寂しいな
孤独だなと感じる時

誰かと一緒にいたら
寂しさを忘れる

大勢に囲まれていたら
一人じゃないと思うことができる
不安が吹っ飛ぶ


……でも 
それは一瞬

人と離れたら
寂しさは戻ってくる

もしかして
大勢の人に囲まれていても
寂しさでいっぱいという人も


      *


一方 
一人でいても
心の中がにぎやかで
満たされている時がある

ウキウキ わくわくして
集中して何かをするのが楽しい

有意義な時間を過ごし
時に ホッと 
気持ちが温かくなることも


ということは

寂しさや 孤独は 
自分の心の中で作り上げ
理由づけし
自分で感じるものなのかもしれない


孤独や寂しさを感じることは
悲しいことじゃない

自分が感じるからこそ
誰かの孤独や寂しさを
理解できる


その時の自分の気持ちを
どう受け止め

誰かに頼ることなく
どう過ごすのかを見つけた時

今までとは違う
もう一段上の自分を
生きることができるのかもしれない




秋の雰囲気を満喫して歩くのか
寂しさに満たされて歩くのか
その人次第









2016年9月15日木曜日

* わかる時 *


先日
「すぐには難しくても いつか……」
というブログを書きました


いつかっていつ?

わかる時って来る?


おそらく……
幸せだったり
毎日が平穏
困っていない時には
気がつかない


    *


わかるのは
失敗をしたとき
大変な思い
辛い・悲しい経験をした時
なのかもしれません


「あの人のせいで」と
悲しみに浸っている時

「助けて」と
気持ちが誰かに頼っている時にも
感情が高ぶって
自分の気持ちを優先する為
受け入れることは
まだ
難しいのかも……


心の中にストンと落ち
「そうか」「そうなんだ」と
心底わかるのは
暗いトンネルから
自分の力で抜けだそうと
決意した時ではないでしょうか

その後 

実際に立ち上がり
一歩一歩 歩き出すことで
さらに「そうか」が
深まっていくと
私は 感じています


失敗や
大変な思い
辛い・悲しい経験は
なかったほうが良かった

それも 
本当の気持ち

だから 
否定する必要はない

なかったほうが良かった

なかった方が良かったけれど
知ることができたことが
ひとつでもあったのなら
マイナスばかりでもないのかな
……と思うのです


わが家の庭にある
ハート型の葉

この緑をきっかけに
家の前を歩いている方に
お声がけいただくことも
多くあります










2016年9月9日金曜日

職場で何を大切にするかを決める




ピグりんさんから 
以下のようなコメントをいただきました

『初めてコメントします。美穂さんのブログはいつも読ませてもらっています。
(ありがとうございます♥)

MOREリジョブも読ませて頂きました。
まさに、今、悩んで壁にぶつかっていてどうしていいのかわからずの時。

先月から職場が変わり、新しい事にチャレンジしたくて転職しました。
もちろん、未経験募集で採用されたのですが、あまりの激務。
1日100人以上こられ、毎日、その方たちからも怒鳴られ、
職場の方からも分厚いマニュアルを渡されただけで、ほぼぶっつけ本番。

なので、注意・ダメだしの嵐。正直、恐怖心の方が強くなり、ずっと体調不良に。
辞めるべきなのか、この試練を乗り越えるべきなのか悩んでます。
人に接するのが好きだったのに人間不信になりそうです』


最近、私の周囲でも子どもの成長と共に

・時間ができたから
・スキルアップしたいから
・自分を試したいから
・収入を増やしたいから

などなど さまざまな理由で
職場や働き方を変え(変わり)
悩んでいる方がいらっしゃいます

ということで 私のことも含め
こちらに書いてみようと思います

*******

実は私も先日 初めての仕事で
到着するなり「はい!これ読んでやって」と
マニュアルを渡され あたふたしました(笑)

まぁでも 初心者ができないのは当たり前のことと考え
(とはいえ お客様に「私初めてなので」は通じないのですが……)
経験者に頭をさげ 教えていただき
それを頭の中で唱え 隙間にマニュアルを読み……の繰り返しでした

最後に 「え?初めてだったの?」と
マニュアルを渡した責任者の方に笑われました
緊張しっぱなしで 
助けて下さった方には 何度もお礼を伝えました

やめる・続けるを決めるのはご本人なのですが
自分が何を求めて仕事をするのか
順番を考えると 道が開けるのかもしれませんね

収入・人間関係・自尊心・体験・成長
職場との距離・家事との両立・家族との関係
その他 もろもろ……

自分にとって 何が大切なのでしょう

私の場合 仕事が一つではないので
仕事ごとに 『これの場合は』と
それぞれ求めるものが違うのですけれど

すべて揃うことはありえない

だから 上位3つくらいを自分の中で選び 
他は ある程度仕方がないと
考えるようにしているのです


どの人にも どんなことにも
〝最初″〝初めの時期″はありますから

前の仕事や他のことで
できていた自分は脇に置いて
『今の自分』と 
『この先求める自分』が見えた時
答えがみつかるのかもしれません

例えば 
主催するお茶会は
時に 人が思ったように
集まらないことも……


会場費や交通費
モロモロの経費を引いたら
プラス マイナス
ゼロに近いことも

でも
私にとっては
応援してくださる皆さまへの
感謝の気持ち

「来たい」と言って下さる
人との出会いが大事♥
 





2016年9月7日水曜日

本当の明暗は!?



明暗を分ける
という言葉があるけれど

その時点での明暗が
必ずしも
未来までずっと
繋がっているとは限らない


                *


一時的に
暗い道を歩くことになっても

辛いことや時期を力に変え
後々
明るい未来に
自分を導くする人もいれば

素晴らしい結果を残したのに
周囲に恵まれていて
この先
可能性があったのに

自分から
暗い未来に
足を踏み入れてしまう人も

もちろん

先も

さらにその先もあるわけで

最後の最後まで
本当の 明暗は
誰にもわからない

ただ一つ言えることは
〝今″が
先の明暗につながるということ



今日は
昔からの友人のおかげで
素敵な方との出会いが♥

きっと
自分の未来につながるはず

この日ランチをした
さいたま新都心の
ビストロアンジュ―ルさん
私の大好きなお店です
 


月刊 OLmanual 9月号
私の記事が掲載されました

テーマは 特別企画
気が弱い・人付き合いが苦手・短気……
悩み多きあなたのための
『性格改造』講座


山崎 拓己さんの記事と共に
掲載していただいております
彼の「(自分で作る)見えない壁」のお話
「思い込み」の話はとても興味深いです



前回ご好評をいただきましたインタビュー記事が
今回は内容を変え再び掲載されました

~MOREリジョブ~

8月25日
ピンチをチャンスに変えるには? 【人間関係がラクになるヒント #1】


8月26日
心の負担を減らすには、どうしたらいい? 【人間関係がラクになるヒント #2】


8月29日
自分を追いつめないためにすること・しないこと【人間関係がラクになるヒント #3】





2016年9月1日木曜日

嫌なことは嫌だと言っていい



嫌だな~と思うことがあった時


「人に言ったら
どう思われるだろう」

「こんなことを言ってはいけない」

「そんなことを言う
自分であってはいけない」

色々なことを考え
思いを口にすることを
セーブしてしまう

セーブできたように見えて
吐き出せない思いは
心の中で膨らみ
自分の心を押しつぶす

嫌なことは嫌なのよ
口にするくらいいいじゃない

正直な気持ちを
言える場所って大事

言わせてくれる人が
いるってありがたい


夏も終わり
楽しい思い出
できましたか?


8月25日ピンチをチャンスに変えるには? 【人間関係がラクになるヒント #1】

8月26日心の負担を減らすには、どうしたらいい? 【人間関係がラクになるヒント #2】

8月29日自分を追いつめないためにすること・しないこと【人間関係がラクになるヒント #3】