2017年4月28日金曜日

~比べる相手は必要ないような~


アドラー心理学
「幸せになる勇気」のなかに
こんな内容があります

人生を マラソンのような
ものだと考えてみる
隣を走るライバルは励みになり
心強く感じたりもする

ところが そのライバルに
勝とうとした瞬間
様相は一変する

当初〝完走する"や
〝速く走る″だった目的が
「この人に勝つ」という
目的にすり替わってしまう

盟友だったライバルが
打倒すべき敵に変わってしまう

競争あるところから
駆け引きが生まれ
不正が生まれる……と

私がおうかがいする悩みの中には
“比較する”というところから
生まれている悩みも
少なくないような気がします

・あの人より○○
・あちらの家庭より○○
・あちらの子より自分の子は○○
・時に夫婦間でも
 比較対象になり得る

比べる相手をあえて探し
自分で自分をさげすんだり
落ち込んだりして
自分を追い込むのです

もともとあった目的は
・私らしさ
・我が家流の幸せ
・我が子らしく
・共に子育て・家庭づくり
だったはずなのに……

比べる相手は必要ない

日常生活においては
戦う相手も必要ないのでしょう

時々 親御さんが
お子さんのことを話す時

兄弟や姉妹の
誰かを認めた後

でも 兄・姉・妹・弟は……と
前の登場人物と比較して
誰かを落とす言葉を
耳にすることがあります

そんな時にはこう申しあげます

認める言葉だけで
良いのではないですか?

もう一方はダメだという発言は
なくてもいいんですよと

もしかしたら
比べるという作業は
日々の生活では
無駄なものなのかもしれない


好みの差こそあれ
どちらが良いではなく
どちらもいいのです♡

『ESSE Online』


4月24日
皿洗いの手間と水ぶきして乾かす時間を短縮するワザあれこれ

4月21日
メモをなくす心配すらない、超シンプルな買い忘れ防止術

4月16日
洗面台下の洗剤。
2つ分のスペースに3つ収納するマル秘テクをご紹介

4月13日
駄菓子的なおやつから雑貨まで。
キュンキュンするほどかわいい横浜みやげ5選

4月7日
冷凍庫掃除を手早くすますなら
まずやかんでお湯を沸かすことから始めよう!

3月22日
慌ただしい朝食作りは
「お弁当の取り分け」と「前日スープのとりわけで時短」

3月4日
洗濯機の「スキマ洗い」で部屋のきれいをキープ!



*********************************

6月1日(木) 講座を開催します
テーマは  『自分の思いを上手に伝えよう

時間:AM10時~12時
受講料:4000円
募集人数:残席0(女性のみ・先着順)
場所:JR南浦和駅徒歩7分(参加される方に直接お伝えいただきます)
お申込み先:m_wakachin8@yahoo.co.jp(注:mの後はアンダーバーです)
※必ずお名前、年齢、ご住所(市区町村まででOK)、お電話番号、
  過去に出席された場合は明記して、メールにてお申し込みください。
  折り返しご連絡いたします。
※パソコンからのメール受信拒否にしている方は、設定解除をお願いします。
※直前のキャンセルはご遠慮下さい。
 
*********************************


 

2017年4月19日水曜日

怖れはチャンスを遠ざける



何かをしようとした時
「怖い」という思いが
自分の中に
芽生えることがあります

……が

怖れ(おそれ)は
行動にブレーキをかける


~誰かに嫌われるかもしれない~
という怖れがあると
言いたいことが言えなくなる
したいことができなくなる

~失敗するかも~
という 怖れがあると
挑戦することができなくなる

~変化~
を 怖れると
一歩が踏み出せなくなる

怖れは
自分の行動をセーブする
ブレーキをかける

やってみなくちゃわからないことも
たくさんあるのに

「あんなことができていいな~」
「わたしにはできない」
「やってみたいな~」

するのは自分だから
こうして頭で考え過ぎることなく
一歩を踏み出してみる

全てのことが
全ての人が……とは言わないけれど
勇気をもって踏み出した一歩から
始まる何かも
生まれるチャンスもある!と
私は感じています


今日(4月19日)に開催した
アドラー心理学勉強会でも
このテーマが

可能性があるのに
もったいないよ♪


 


2017年5月9日、名古屋でお茶会を開催します!

昨日横浜のお茶会をお知らせしましたが、それよりも早い日程で開催!
東海地方の方々、お待たせしました。名古屋で、ナビゲーター若松美穂の
ペンギンのお茶会を開催します。
 
テーマ「悩みや想いは誰かに聞いてもらうことから……」
 
日時:5月9日(火)1時半~3時半
(その後 まだいらっしゃることができる方は
残っていただき、お茶会を楽しみましょう)
 
場所:「CAFE&バル AJIT(アジト)
https://www.hotpepper.jp/strJ001036780/
愛知県名古屋市中村区椿町14番6号11CUBE1・2F
名古屋駅西口徒歩1分★新ビル1・2F デニーズの通り沿い
定員:9名様(女性のみ・先着順)  残席0
会費: 3000円(税込み)ご注文はそれぞれご希望のものをお願いいたします。 
昼食を召し上がっていただいてもOKです♡
当日、現金にてお支払いください。
お申し込み先:contact
※必ずお名前、年齢、ご住所(市町村まででOK)、お電話番号
 過去に出席された場合は、その旨を明記のうえ、
 「名古屋のお茶会参加希望」と明記して、5月2日(火)までに
 メールにてお申し込みください。折り返しご連絡いたします。
※パソコンからのメール受信拒否にしている方は、設定解除をお願いします。
※毎回、キャンセル待ちが出る人気のお茶会ですので、
 直前のキャンセルはご遠慮ください。

 

*2017年5月24日(水)ペンギンのお茶会を、横浜で開催します。

残席 o

テーマ 「悩みや想いは誰かに聞いてもらうことから……」

日時:5月24日(水)10時半から12時半まで
場所:横浜駅近くのレンタルスペース
神奈川県横浜市西区高島 2-11-2 スカイメナー横浜 609号室
みなみ東口徒歩2分
 地図:https://goo.gl/maps/rdDwg

定員:8名(女性のみ・先着順)
 会費: 3000円(税込み) 菓子・飲み物つき
当日、現金にてお支払い下さい。
お申込み先:contact
 ※必ずお名前、年齢、住所(市区町村まででOK)、お電話番号、
 過去に出席された場合はその旨を明記のうえ、「お茶会参加希望」と明記して、
 5月16日(火)までにメールにてお申し込みください。折り返しご連絡いたします。
※パソコンからのメール受信拒否にしている方は、設定解除をお願いします。
※毎回、キャセル待ちがでる人気のお茶会ですので、直前のキャンセルはご遠慮下さい。


*アドラー心理学【全3回】
  ELM勇気づけ勉強会を開催します~

********************************
6月24日・7月1日・7月8日(全て土曜日) 残席0

 どうしても一日だけ予定が合わない……などの場合はご相談くださいませ。
時間:AM10時半~PM1時 
受講料:23000円(3回分)
場所:JR南浦和駅徒歩7分(お申し込みいただいた方にお知らせします)
※ 希望日、名前、年齢、ご住所(市区町村まででOK)、お電話番号、
  過去にお茶会や講座に出席された場合は明記し、
  メールにて以下のアドレスにお申し込みください。折り返しご連絡いたします。
 m_wakachin8@yahoo.co.jp (注*mの後はアンダーバーです)
※パソコンからのメール受信拒否にしている方は、設定解除をお願いします。
※直前のキャンセルはご遠慮いただきますよう、お願いいたします。
**********************************


~勇気づけとは、困難を克服する活力(勇気)を与えること~
私開催の勉強会は、何よりも“ご自分でご自分を勇気づける力”
身に付けることを目的としています。自分の最大の味方は自分だからこそ、
自分自身への勇気づけを学びましょう。
 
結果、周囲(子ども・夫・お身内・職場の仲間等)にも
勇気づけができるようになり、その方法や考え方を、
伝えることができるようになると感じています。
どんなに辛い状況からでも、今この瞬間から、前向きな気持ちを、
自分で創ることが可能なのです。アドラー心理学の考え方を知ることで、
ご自身や周囲の方たちに、今以上のHappyが広がるはずです。
 
参加者様のお声から、子育て中の方は、今より気持ちを軽くして、
子育てに向き合えると感じています。私もその一人です♡
 
 *こちらを学んだあと、リーダー養成講座に1日通われますと、
 あなたも若松と同じELMリーダーになり、多くの方に伝えることが
 可能になります。リーダー資格取得につながる講座です。
 
1章 様々な見方・考え方の存在を意識する
2章 聞き上手になろう
3章 言い方を工夫しよう
4章 感情と上手につきあう
5章 自分のスタイルを明確にする
6章 セルフ・トークを意識する
7章 目的を意識する
8章 自分の人生を引き受ける
9章 自分の良さを再発見する
10章 当たり前の価値を再確認する
11章 物事を前向きに考える
12章 勇気づけをする
 
130分。第1回(1~4章)第2回(5~8章)第3回(9~12章)
ワークを中心に、体験を通して学ぶ講座になります。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『ESSE Online』


4月16日
洗面台下の洗剤。
2つ分のスペースに3つ収納するマル秘テクをご紹介

4月13日
駄菓子的なおやつから雑貨まで。
キュンキュンするほどかわいい横浜みやげ5選

4月7日
冷凍庫掃除を手早くすますなら
まずやかんでお湯を沸かすことから始めよう!

3月22日
慌ただしい朝食作りは
「お弁当の取り分け」と「前日スープのとりわけで時短」

3月4日
洗濯機の「スキマ洗い」で部屋のきれいをキープ!



2017年4月14日金曜日

自立とは「わたし」から「わたしたち」という考えに変化すること


カラーセラピーをさせていただくと
『自立したい』と願っている女性が
とても多いなと感じます

自立……って
皆さんにとってどんなイメージでしょうか

人には頼らず
自分の稼いだお金で暮らす
子どもを育てる
そんなイメージでしょうか

私はアドラー心理学を学び
自立に対して
新しい考え方を知りました

アドラーは 
自立とは「自己中心性からの脱却」
だと 言います

どういう事?

自分自身で生活や仕事を確立していくことこそ
自立だと思っていた私には
理解するまで 時間を要しましたし
同じ章を何度も読み返しました


*****


アドラーがいう
自己中心性からの脱却とは
主語を
「わたし」から「わたしたち」にかえること

「わたし」だけのことを考えているのは
まだ 親や誰かに守られていて
自分が世界の中心にいる
甘やかされた子どもと同じ状態なのだとか

「わたしの幸せ」ではなく
「わたしたちの幸せ」を追い求め
他者を愛することによって
ようやく大人になることができるといいます

確かに
「わたし」のことだけに目が向くと
人間関係も仕事もうまくいかないことが多い

人の心や体を傷つける行為も
たいてい
「わたし」中心の考えから
始まるように思います

ですから 
子どもでも自立はできるし

生活費を稼ぐ力があっても
年齢を重ねても
自立ができない人はいる

家庭・会社・地域・親子・兄弟・夫婦
友人・部下と上司・仕事仲間
全てを共同体と考え

誰かへの貢献感と愛を持って
「わたしたち」について考える


*****


理解はできなくても

単純に

何かについて考える時
「わたしは」という考えや思いを
「わたしたちは」と
視点を広げてみる

それだけでも
違う考えや感情
今までとは異なる行動が
生まれるきっかけに
なるのではないかと思います


ひとつ例をあげるとしたら……

嫌なことばかりで
こんな家庭から逃げ出したいと
思った母がいたとします
(DVは別に考えてくださいね
逃げることも必要ですから)

「わたしは」と
自分の事だけを考えるのであれば
その方が楽でしょう

でも 子どものことや
家族皆を含め
『わたしたち』と考えたら
どうかな

あなたが〝いる″というだけで
子どもが安心するとしたら
子どもを愛し
彼らや社会に貢献できることがあるとしたら

自分だけが逃げ出す以外の方法や
できること・支え合う方法が
見つかるのかもしれません

口で言うほど簡単なことじゃない
そこには かなりの苦労や
大変さもあるのだけれど

他者を愛することによって
ようやく大人になることが自立で
愛は困難なものなんですって♫


誰かを愛するということは
決意であり
決断であり・約束である

エーリッヒ・フロムの
この言葉が好き♡



4月13日
駄菓子的なおやつから雑貨まで。
キュンキュンするほどかわいい横浜みやげ5選

4月7日
冷凍庫掃除を手早くすますなら
まずやかんでお湯を沸かすことから始めよう!

3月22日
慌ただしい朝食作りは
「お弁当の取り分け」と「前日スープのとりわけで時短」

3月4日
洗濯機の「スキマ洗い」で部屋のきれいをキープ!



ビジョンスパイラルセッションにいただいたお声を
                         掲載させていただきます~
先日は、ビジョンスパイラルのセッションをありがとうございました。
いつもブログで色々教えて頂いたり、元気をもらったりしている
若松さんに、直接お会いできただけでも大変光栄でした。

セッションでは、「今迄自分なりに考えて進んできた事」、
「自分のものの見方は間違いではない」とか、「やっぱりこういう事を
いいと思うんだ」というような、確認作業が出来た気がします。
それを色々なカラーで彩ってもらったような…。

「一つ一つよく見て分析し、納得行くものだけを取り入れられる」
という、全くもって面倒臭い性分ですが、そうして手に入れたものは
全て私の力になってくれるので、大事にしたいと思います。

そして私は、白とクリアの二色がとても好きです😊
最後に書いた、次の新しいサイクルの始まりが、
まさに私の望んでいるもので、何だかキラキラして見えて、すごく楽しみです。

純粋でいられる事を強く願っている私が、ただの痛い人にならないよう、
どうか祈っていて下さいね(笑)セッションを受けて良かったです。

お忙しい中時間を作って頂き、色々お土産まで頂いてしまいましたが、
本当にありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。

ます。


~アドラー心理学勉強会にいただいたお声も掲載します~
昨日は、ありがとうございました。
知らない事を知るって、単純に楽しいです。
美穂さんの話を聞いて、何となく考えてた事が文章化されたり、
散らばってた情報が種類別に整理されたり、いらないから捨てたり、
断捨離的な事が内面で起こります。スペースが出来ると
新しい物か入って来るというのを、経験しているなと。
知っているだけではなく、行動して経験して自分の物になるのが
とても楽しいです。

帰ったら娘が美空ひばりさんの特集を見てました。
歌っている本人がとても楽しそうで、溢れ出る才能を
惜しみなく出してる感じが、すごいな~と感じました。
お客さんも大満足な感じ。
才能で浴びせ倒す感じが、安心と心地よい満足感だと、
テレビでもわかり、元気をもらいました。

こんな感じ良いですよね。明るく軽く楽しそう。
愛情ってこんな感じが良いなって。
「自分が楽しむついでにどうぞ〜」って(分け合う)感じが。

肩肘張らなくても、深刻にならなくても、もう良いよと、
自分にいえるようになってきています。
本当にありがとうございました。


*アドラー心理学【全3回】ELM勇気づけ勉強会~
~勇気づけとは、困難を克服する活力(勇気)を与えること~
私開催の勉強会は、何よりも“ご自分でご自分を勇気づける力”
身に付けることを目的としています。自分の最大の味方は自分だからこそ、
自分自身への勇気づけを学びましょう。
結果、周囲(子ども・夫・お身内・職場の仲間等)にも
勇気づけができるようになり、その方法や考え方を、
伝えることができるようになると感じています。
どんなに辛い状況からでも、今この瞬間から、前向きな気持ちを、
自分で創ることが可能なのです。アドラー心理学の考え方を知ることで、
ご自身や周囲の方たちに、今以上のHappyが広がるはずです。
参加者様のお声から、子育て中の方は、今より気持ちを軽くして、
子育てに向き合えると感じています。私もその一人です♡
 
 *こちらを学んだあと、リーダー養成講座に1日通われますと、
 あなたも若松と同じELMリーダーになり、多くの方に伝えることが
 可能になります。リーダー資格取得につながる講座です。
1章 様々な見方・考え方の存在を意識する
2章 聞き上手になろう
3章 言い方を工夫しよう
4章 感情と上手につきあう
5章 自分のスタイルを明確にする
6章 セルフ・トークを意識する
7章 目的を意識する
8章 自分の人生を引き受ける
9章 自分の良さを再発見する
10章 当たり前の価値を再確認する
11章 物事を前向きに考える
12章 勇気づけをする
130分。第1回(1~4章)第2回(5~8章)第3回(9~12章)
ワークを中心に、体験を通して学ぶ講座になります。
*****************************
受講料:23000円(3回分)
時間:1回につき約2時間半
場所:JR南浦和駅徒歩7分
※ 希望日、名前、年齢、ご住所(市区町村まででOK)、お電話番号、
  過去にお茶会や講座に出席された場合は明記し、
  メールにて以下のアドレスにお申し込みください。折り返しご連絡いたします。
 m_wakachin8@yahoo.co.jp (注*mの後はアンダーバーです)
※パソコンからのメール受信拒否にしている方は、設定解除をお願いします。
※直前のキャンセルはご遠慮いただきますよう、お願いいたします。

なお4月と 5/14日までの講座は満席でございます。
ご希望の方は、お早めにご連絡をお願いいたします。
**************************

2017年4月8日土曜日

~階段をのぼるように回復する~



傷つき・迷い・悩み
混乱している方たちと
接する機会をいただいて
感じることがあります

・傷ついた心を回復させる

・沈んだ気持ちから
 平坦に近い気持ちに戻す

・怒りを鎮める

・人や事を許す

・自信を取り戻す


マイナスからのスタートは
階段を駆け上がるようには
いかないもの

願う気持ちはあっても

「今すぐ」

「一気に」

「早く」は……難しい

解決方法をわかってはいても
簡単にはできないもの

そこから抜け出すには
一段一段 ゆっくりと
階段を上るように
進む必要があるのです

焦る気持ちはあっても
数年単位での回復は当たり前なのだと
自分自身も
周囲の人も認識すること

あなたは一人じゃない
そばにいるよと
温かさやぬくもりを伝える

声をかけ合い励まし合う

時には 
励まされることすら
辛い時もあるから

相手の言葉に
「そんなことはない」と言わず
「そうか」「そうか」とうなずきながら

そっと 
そーっと見守る時間も
必要なのですよね


わが家の
白いあじさいの芽が
でてきました

キレイな白い花に会うまでには
時間を要します

一歩一歩
(*^_^*)

ESSE online

4月7日
冷凍庫掃除を手早くすますなら
まずやかんでお湯を沸かすことから始めよう!

3月22日
慌ただしい朝食作りは
「お弁当の取り分け」と「前日スープのとりわけで時短」

3月4日
洗濯機の「スキマ洗い」で部屋のきれいをキープ!

2月20日
お弁当に便利なカトラリーケースのつくり方!
余った布とボタンでできます

2月12日
取っておいたボタンの再利用法あれこれ。
探す手間も省けるよ!


~講座 『物事をプラスに考えるには』に
 いただいたお声を掲載させていただきます~

今回は、抱えている問題がありましたので、一人の方がいいのかな~と
思っていました。でも、若松さんに質問したいことがあり
思い切りました(*^_^*)

良かった。他の参加者様からも色々なお話聞けましたし、
同じ状況の事もあり、そんな時の気持ちをどの様にすればいいのか
(ex: 諦めるとか) これからの、私に必要な事学びました(^.^)

私はすぐに悪い方向に考えるので、不健康的考えなのか、
健康的な考えなのかを自分に聞いて、健康的な考えに
持っていく力をつけたいです。モヤモヤは相手と距離を置けない
自分へのモヤモヤかもしれません。まず、行動に移してみます。

私には、目を向ける方向が沢山あり、恵まれている!
出来ることから、始めてみます。


~アドラー心理学勉強会にいただいたお声~

とても面白くて楽しかったです。
勉強会でお話したこと、ここ最近にない辛さだったのですが、
今まで美穂さんが言ってくださった言葉を思い出し、
勇気づけられていました。

カウンセリングやカラーセラピーが本当に役に立っていました。
(今後は、きっと今日のアドラーも♫)

正直……辛かった……。
でも、どんな状況でも味方してくれる人が誰なのかが明確になり、
悪いことばかりではなかったです。

今日もありがとうございました♡

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日は楽しかったです。私はこういうのが好き。
内面がほっこりして、とても良い。

教えてくれる美穂さんも、集まった方それぞれにも
課題がある。仕掛けてくれる美穂さんはチャッカマンのようで、
そのエネルギーがありがたいです。

遠くからも来る人がいて、皆、時間とお金・労力を
自己投資している方たちなんですよね。
出会いに感謝です。
2回目もまた、よろしくお願いいたします。


2017年4月1日土曜日

~全体像を見て考える~



『物事に迷った時
迷っていることだけを考えると
答えが見つからない時でも
全体像を見て考えると
答えが見つかったり
自分の行動を
決めることができるのよ』と
ある人が教えてくれました


例えば

仕事で
ある人とのトラブルがあり
やめようかどうか迷う

メインで考えることは
トラブルと
仕事をやめるかどうか……だけれど

・生活に必要な給料

・トラブルがあった人以外の
 上司や部下との関係

・会社までの通勤時間

・会社の周囲の状況

・社内の雰囲気   etc


視野をグッと広げてみると
どうしたいのか
どうすればいいのかが
見えてくる場合がある

さらに
今の年齢でどうありたいのか

未来は
どんなところに住み
どんな人に囲まれて
どんな人生を歩んでいきたいのか

どんな人でありたいのか

迷った時ほど
視界を広く
全体像を考えてみること
大切ですね





私が伝えたいことは

ここに
枯れた花が
数輪あったとしても
全体的には悪くないはず

その数輪のために
この花壇全体を失くすのか?
……ということかな